ケンフィーの歴史(沿革/経歴)
「ケンフィー」誕生初期
とある友人に冗談まじりに「ケン・グリフィー・ジュニア」というあだ名をつけられたのをきっかけに、「ケンフィー」という名前を自分で名乗り始めました。
岡山大学工学部電気通信系学科に入学しました
「電流が磁界を発生し、磁界の変化が電流を発生する」ーー。
この現象に興味を惹かれ、電気系を専攻しました。
学部紹介パンフレットにメッセージが掲載されました
岡山大学工学部電気通信系学科を紹介するパンフレットp33の「電気電子工学コース」を紹介するコーナーで、高校生に向けたメッセージが掲載されました。
パンフレットのメッセージを見る
学部紹介パンフレットにメッセージが掲載されました
岡山大学工学部電気通信系学科を紹介するパンフレットp33の「エネルギー制御コース」を紹介するコーナーで、高校生に向けたメッセージが掲載されました。
パンフレットのメッセージを見る
KENFEE.COMを立ち上げました
自分で見聞きした情報を発信できる媒体を作ろうと、KENFEE.COM(ケンフィードットコム)を開設し、ここからコンテンツ制作がスタートしました。
KENFEE.COMを見る
学科を首席で卒業しました
岡山大学工学部電気通信系学科電子工学コースの「優秀学生賞」を受賞して卒業しました。
大学時代の講義ノートを見る
大学院に進学しました
岡山大学電力変換システム研究室にて、パワーエレクトロニクス回路に関する研究を実施しながら、
副専攻「先進基礎科学特別コース」も履修して意欲的に学びを深めました。
さらに、研究室のホームページのリニューアルにも取り組みました。
電力変換システム工学研究室
愛媛国体デモスポ(ダブルダッチ)に協力しました
愛媛国体2017デモスポで開催されたダブルダッチの競技の PR活動ならびに当日のボランティアを行いました。
当日は多くの方々にご参加いただき、その様子が愛媛新聞ONLINEにも掲載されました。
地域イベントのステージを企画しました
岡山理科大学 学生イベント企画団体「とり.OUS」と協業し、ステージのオーガナイズを担当しました。
2017年10月から2年間にわたって、ステージ企画に携わりました。
まちなか大学祭2017の様子はこちら
まちなか大学祭2018の様子はこちら
FUKU-O 福島復興イベントの様子はこちら
ダブルダッチの普及活動にも精力的に取り組みました
2017年から2年間にわたり岡山県ダブルダッチ協会(現:日本ジャンプロープ連合 岡山県支部)の理事に就任し、地域イベントの主催者からダブルダッチの出演枠を獲得したり、家族で楽しめるファミリーダブルダッチを立ち上げたり、中学校でダブルダッチの指導をしたりとダブルダッチの普及活動に精力的に取り組みました。
また、ダブルダッチだけでなく、ストリートダンスにも興味を持ち始め、HOUSE, POP, BREAK, HIPHOPの体験会に参加し始めたのもこの頃です。
日本ジャンプロープ連合 岡山県支部
日本酒イベント「SAKE Spring倉敷」で総勢19組をキャスティングするステージを企画しました
倉敷(岡山県倉敷市)で初開催となった日本酒イベント「SAKE Spring倉敷」のステージを総合プロデュースすることになり、総勢19組のパフォーマー、アーティストをキャスティングしました。僕がキャスティングした数としては過去最大となり、ステージは大盛況となりました。
イベントの様子はこちら
岡山地元メディア「SHARE DREAM」を譲受しました
岡山の夢を追う人を応援する地元メディア「SHARE DREAM」のWEBコンテンツを残したいという想いから、WEBメディアを譲り受け、デザインや内容をアップデートさせて運営しています。
SHARE DREAM
住友ベークライト株式会社に就職しました
岡山大学大学院自然科学研究科修士課程を修了して、住友ベークライト株式会社に就職し、静岡工場の研究所に赴任しました。
静岡でイベントを初開催しました
静岡イベントサークルSOONの協力を受け、静岡に移住してからわずか半年後にマルシェイベントを開催しました。
イベントを企画する中で、静岡県の人々と交流し、静岡の良さと課題に気づき、静岡のことが好きになりました。
イベントの様子はこちら
ランタンイベントの音響を担当し始めました
ラプンツェルの名シーンで使われる、ランタンを空に飛ばす体験ができるイベント(e-ランタンイベント)にて、音響スタッフとして協力し始めました。
現在では静岡県内のみならず、お台場(東京)や川口(埼玉)でのランタンイベントでも音響を担当させていただいています。
e-ランタンイベント
103個の夢を照らすキャンドルナイトを開催しました
新型コロナウイルス感染症の影響で、様々な活動が自粛し、夢も見失いかけました。みんなの夢を直接聞いて、それをキャンドルナイトに照らすことで、日々の生活の中で希望を取り戻したいという想いから企画し、合計103人分の夢を集めました。
また、初めてクラウドファンディングにも挑戦し、支援してもらう暖かさとクラウドファンディングの難しさを実感しました。
イベントの様子はこちら
新商品開発プログラムに選抜されました
社内の新商品開発プログラムに選抜され、マーケティングや商品設計について学びました。
基礎から学ぶWEB勉強会を実施しました
10年ぐらい前から趣味・独学でやってきたホームページ制作の知識が身近な人の役に立てばいいなと思い、勉強会イベントを開催しました。
勉強会終了後、「当たり前として扱われるところも丁寧に説明してくれて分かりやすかった」と大反響をいただきました。
現在は、デジタル相談室にて、デジタルが苦手な方のサポートなどを行なっています。
ケンフィーのデジタル研究所
5G対応の開発材料を社内外で発表しました
配属されてから約2年近く携わった5G対応の材料開発の内容で、10月に実施されたオンライン展示会「CEATEC」にて動画やポスターを使って発表しました。
また、全社が聴講する技術討論会でも発表させていただきました。
高周波拡散フィルム
CEATEC公開動画(YouTube)
突然の体調不良で休職することになりました
勤続4年目に差し掛かり、新人時代から抜け出して、仕事にもやりがいを感じ始め、またプライベートの活動も充実し始めた矢先、パニック発作に見舞われ、しばらく休職することになりました。
何もせず、ただ休んでいる状態に罪悪感を覚えつつも、心身を大切に過ごし始めました。この時からサウナにハマり始めました。
静岡エンジョイフィットネスを立ち上げました
友人同士で自重トレーニングを実施していましたが、地域イベント化して広く参加者を集めようと「静岡エンジョイフィットネス」を立ち上げました。
島田市協働のまちづくり推進事業の一環で実施し、2年間にわたってマネジメントを担当しました。
現在は、講師の方々で自主的に運営されています。
令和4年度活動報告会(YouTube)
みんなのASOBIを立ち上げました
友人と「総合型地域スポーツクラブみんなのASOBI」を立ち上げ、10月7日に第1回目となるスポーツイベントを開催しました。第1回目はカバディ女子代表選手の黒柳さんに講師を務めていただき、カバディ体験会を実施しました。
ここから初心者でも楽しめるスポーツイベントを企画していきます。
みんなのASOBI公式ホームページ
個人事業主として独立しました(屋号:KENFEE.COM)
休職期間中に、友人などから客観的なフィードバックをもらいながら、今後の人生について考えを巡らせた結果、個人事業主として独立することを決断しました。
ケンフィーのデジタル研究所
第10回志太ビジネスプラングランプリで金融協会賞を受賞しました
第10回志太ビジネスプラングランプリの最終審査会発表者(ファイナリスト)に選出され、総合型地域スポーツクラブ「みんなのASOBI」で展開していきたいプランをもとに、「移住者も楽しく暮らせる街づくり」というタイトルでプレゼンさせていただきました。
初のクラファンサポートで、目標金額107%で目標達成しました
クラファンのページ作成や申請のほか、データ分析に基づいてアドバイスさせていただいた、しまだきものさんぽさんのクラウドファンディングが、目標金額107%で無事目標を達成しました!
クラファンの詳細を見る
焼津まちかどリポーターの活動に参画し始めました
趣味の取材活動で地域に貢献するために、焼津まちかどリポーターの活動に参画しました。写真の上手な撮り方やライティング講座など、これまで趣味で実施するだけでは学べなかったことも教わり、プロの視点を意識して取材活動を拡大させていこうと思いました。
まちリポに寄稿中の記事を見る
静岡産業大学の大学生とゲーム交流会イベントを開催しました
静岡産業大学 太田ゼミに取材したご縁から、大学生と「ゲームパラダイス」を開催することになりました。これをきっかけに、大学生の支援(ガクチカの提供など)にも関わっていくことになります。
総合型地域スポーツクラブみんなのASOBIを一般社団法人化しました
2年前に立ち上げた「総合型地域スポーツクラブみんなのASOBI」を一般社団法人(非営利型)として登記手続きしました。これから行政と連携して中学校の部活の受け皿や地域の居場所になれるよう活動していく予定です。
それに伴い、公式サイトをリニューアルし、またARコンテンツも開発しました。
みんなのASOBI公式サイト